【自動車プラモデルのストックリスト】アオシマ 1/24 ザ・ベストカーヴィンテージシリーズ No.58 コロナ HT 2000GTを買った。1982年1月に登場した7代目トヨタ コロナ(T140型)のハードトップ仕様。007のロジャー・ムーアさんがゴンドラに乗って噴水のあたりに降りてくるテレビCMやらカタログにも登場していた。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。
プラモデルの部屋・ストックリスト【自動車】

- ’56 マツダ T2000 オート三輪 (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’58 マツダ K360 (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’58 マツダ K360 幌つき (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’60 マツダ クーペ R360 (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’62 マツダ・キャロル (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’63 ホンダ T360 (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’63 ホンダ T360 幌付き (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’64 ホンダ S600 (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’65 ニッサン スカイライン(昭和40年) (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’68 スズキ フロンテ 360 (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’70 三菱 ギャラン GTO-MR (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’71 フェアレディ 240Z(改) (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’75 三菱 ギャラン GTO-GSR (アリイ:マイクロエース 1/32)
- Pkw.K2s シュビムワーゲン 166型 (タミヤ 1/48)
- SKYLINE HT 2000 GT-X (アオシマ 1/24)
- The 1971トヨタ セリカ 1600GT
- U.S.ジープ・ウイリスMB (タミヤ 1/35)
- ’55 ダイハツ CM10T (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’55 ダイハツ CM10T 幌付き (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’56 マツダ T2000 幌つき (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’57 ダイハツ ミゼット (前期型) (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’58 ダイハツ ミゼット (後期型) (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’65 トヨタ スポーツ800 (アリイ:マイクロエース 1/32)
- ’67 ホンダ N360 (アリイ:マイクロエース 1/32)
- アメリカ 2 1/2トン 6×6 カーゴトラック (タミヤ 1/48)
- セリカ リフトバック 2000GT (アオシマ 1/24)
- トヨタ 2000GT (前期型) (ハセガワ 1/24)
- トヨタ クレスタ GT ツインターボ GX71 (フジミ 1/24)
- トヨタ コロナ HT 2000GT (アオシマ 1/24)
- トヨタ セリカ リフトバック 2000GT (アオシマ 1/24)
- トヨタ タウンエース ノア フィールドツアラー (アオシマ 1/24)
- ドイツ大型軍用乗用車 シュタイヤ― 1500A/01 (タミヤ 1/48)
- バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン パートI (アオシマ 1/24)
- バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン パートII (アオシマ 1/24)
- バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン パートIII (アオシマ 1/24)
- フォルクスワーゲン タイプ82E スタッフカー (タミヤ 1/48)
- マクラーレン MP4/7 ホンダ (タミヤ 1/20)
- ラジコントラック スカニア R620 (タミヤ 1/14)
- 地球防衛軍 ウルトラ警備隊 TDF PO-1 ポインター (フジミ 1/24)
老後にじっくり作ろうとストックしている自動車関連のプラモデル。
買ったものをすぐに忘れるのでダブって買わないよう備忘録がわりにメモを。
・・最近では、備忘録につけるのも忘れるわ、つけてても見ないでダブって買ってるわで、さっぱりですわ。