田宮模型 1/6 ビッグスケールシリーズ No.20 通称「エフ」、中古市場でも結構人気があるマシン。 =2003年= ラインナップから落ちた? =2008年= 再生産されているのか、タミヤの
’55 ダイハツ CM10Tのスナップ (アリイ:マイクロエース 1/32)

1/32 オーナーズクラブシリーズ No.19
’55 ダイハツ CM10T(昭和30年)
株式会社 マイクロエース(有井製作所(アリイ))
2014年5月購入 (購入時価格 ¥600(税別))
この 1/32 オーナーズクラブシリーズ ダイハツ CM10Tは、塗装やウェザリングがうまくなったら作ろうと思ってストックしているが、練習しないとうまくなろうはずがない。
と、いうことでストックしているものとは別に買って練習台にしてみた。
まぁ、単に同じものをいくつも買っているだけなんだけど。
放置されて朽ちている状態ではなく、汚れてガタはきているがまだ使える状態、といった感じの汚し加減で。
写真を撮るときの光のあたり具合で上の写真とこの写真では色調が全く異なってる。
ベースは「プラモデルの飾り台」で作った石膏製の台を少し埃で汚れた感じにした・・かったのだが、今一歩か。
パッケージとともに記念写真。
2014年、実物発見
トラック専門店で昭和44年製CO13Tを発見。
税別210万円也。
その昔、我が家の近所では八百屋さんや鉄工所など幅広い用途で使われていたオート三輪。
1/32 オーナーズクラブシリーズ ではマツダのT2000というオート三輪もラインナップされている。
次はそれで練習じゃ。