プラモデルの部屋・ストックリスト【バイク】

【バイクプラモデルのストックリスト】老後にじっくり作ろうとストックしているプラモデル。買ったものをすぐに忘れるのでダブって買わないよう備忘録がわりにメモを。・・最近では、備忘録につけるのも忘れるわ、つけてても見ないでダブって買ってるわで、さっぱりですわ。
» 続きを 読むメカニカルな部分が見え隠れするバイクの模型は見所がいっぱい。・・最近は作る暇もなく、コレクションだけのような状態が続いているプラモデル関連の趣味。バイク模型のストック履歴などを徒然に備忘録として綴っていきます。
【バイクプラモデルのストックリスト】老後にじっくり作ろうとストックしているプラモデル。買ったものをすぐに忘れるのでダブって買わないよう備忘録がわりにメモを。・・最近では、備忘録につけるのも忘れるわ、つけてても見ないでダブって買ってるわで、さっぱりですわ。
» 続きを 読む【バイクプラモデルのストックリスト】アオシマ 1/12 バイクシリーズ No.45 ヤマハ XJR400S (1994) カスタムパーツ付属を買った。1993年に発売されたXJR400にオーリンズ製のリアサスを標準装備するなどのモデルチェンジをして1994年に発売されたXJR400S。このキットは初代XJR400Sを再現したもので、ノーマルタイプかカスタム仕様のいずれかを選択して組み立てることができる。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。
» 続きを 読む【バイクプラモデルのストックリスト】アオシマ 1/12 バイクシリーズ No.3 ホンダ CBX400Fを買った。1981年から1983年にかけて生産された空冷4ストロークDOHC4気筒399ccのホンダ CBX400F。一番の特徴は、正面から見て斜め左下に流れている1~3番シリンダーからのエキゾーストパイプ。その後ろ側でX字型のように斜め右下に向かって流れている4番シリンダーのエキパイプ。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。
» 続きを 読む【バイクプラモデルのストックリスト】タミヤ 1/6 オートバイシリーズ No.23 カワサキ Z1300 エンジンを買った。1978年に発売されたZ1300のエンジンで水冷4ストローク DOHC 6気筒 1286cc。当時最大の排気量。シャフトドライブも再現されている。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。
» 続きを 読む【バイクプラモデルのストックリスト】ハセガワ 1/12 スズキ GT380を買った。GT380 Bの[B]とはフロントブレーキがディスクブレーキになった型式。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。
» 続きを 読む【ミリタリ/バイクプラモデルのストックリスト】タミヤ 1/48 ミリタリミニチュアシリーズ No.78 ドイツ軍用サイドカーを買った。特に車名の記載はないが、BMR R75ではなかろうかと思われる。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。
» 続きを 読むルパン三世の塗装済み可動フィギュア。 プラモデルのバイクなど結構な数ストックしてきている。 組み立てていざ飾ろうとしたときズラ~ッと一列に並べると壮観かもしれないが面白みに欠けるかも。 そこでちょこっとしたアクセントにな
» 続きを 読む