PAGE TOP

RCトラック(スカニア R620)の組み立て・・その12

スカニア R620 シフトロッド

タミヤの1/14 大型ラジコントラック「スカニア R620」の製作(組み立て)。
組み立て説明書にある工程は全部で51工程。
今回は「18 シフトロッド」。

スカニアの走行ギヤは3速あり、ギヤを切り替えるのがシフトロッド。

ただ、変速操作ができるのは4チャンネルプロポを使用した時のみで、2チャンネルプロポの場合、ローギヤ、セカンドギヤ、トップギヤのいずれかで固定する仕様。


工程18 「シフトロッド」

スカニア R620 シフトロッド組み立て説明書

(写真上) シフトロッド組み立て説明図

 

スカニア R620 シフトロッド組み立て関連のパーツ

(写真上) 写真の上段がシフトロッド関係のパーツ

下段がそれとギヤを組み込むギヤーボックスのプレートとその組み立てパーツの一部。

 

スカニア R620 シフトロッド

(写真上) シフトロッドを組み立てたところ

半円状に見えるのがいわゆるシフトフォーク。

実物のエンジンでもシャフトにあるプーリーに常時摺動しつつシフト操作によってシフトフォークがプーリーの位置をずらす仕組みのものがある。

まぁ、本物と一緒の動作をするみたいですな。

 

スカニア R620 ギヤボックスプレート

(写真上) こちらはギヤーボックスのプレート

工程18では片側の組み立てのみ。

ここのネジはネジロック剤を使用して固定。

 

スカニア R620 ギヤボックスプレート

(写真上) 内側から見たところ

 

 

RCトラック(スカニア R620)の組み立て・・その11

スカニア R620 ダンパー取り付け完了

タミヤの1/14 大型ラジコントラック「スカニア R620」の製作(組み立て)。
組み立て説明書にある工程は全部で51工程。
今回は「17 ダンパーの取り付け」。


工程17 「ダンパーの取り付け」

スカニア R620 ダンパー取り付け組み立て図

(写真上) ダンパー取り付けの組み立て図

 

スカニア R620 ダンパー

(写真上) ダンパーは「8 フロントアクスル」(RCトラック(スカニア R620)の組み立て・・その5)で組み立て済みのもの

これを使って 「16 リヤアクスルの取り付け」(RCトラック(スカニア R620)の組み立て・・その10)で組み立てたリヤアクスル・・デフギヤボックス・・をフレームに固定する。

スカニア R620 ダンパー

(写真上) ダンパーの可動する方(写真の左側)は段付きネジでリヤアクスルに止める
その際、ロックナットを使用。

ダンパーのケース側(写真の右側)はフレームに固定。
こちらはネジロック剤を塗布。

 

スカニア R620 ダンパー取り付け

(写真上) ダンパーを取り付けた状態

 

スカニア R620 後輪ダンパー

(写真上) 組み込み完了

こちらは上下逆さまから見た状態。

 

スカニア R620 後輪ダンパー

(写真上) フレームを正立状態にするとこんな感じになる

ここまでの工程で、フロント、リヤともにダンパーが付いたことになる。
このダンパーはオプションとしてアルミオイルダンパーが市販されているようだ。

アタイはフローリングの室内での走行のみを考えているので・・不要かな?
お小遣いもないし・・

 

 

RCトラック(スカニア R620)の組み立て・・その10

スカニア R620 リヤアクスル取り付け完了


タミヤの1/14 大型ラジコントラック「スカニア R620」の製作(組み立て)。
組み立て説明書にある工程は全部で51工程。
今回は「16 リヤアクスルの取り付け」。


工程16 「リヤアクスルの取り付け」

スカニア R620 リヤアクスル取り付けの組み立て説明図

(写真上) リヤアクスル取り付けの組み立て説明

RCトラック(スカニア R620)の組み立て・・その9」で組み立てたリヤアクスルをフレームに取り付ける。

 

スカニア R620 リヤアクスル取り付け 必要パーツ

(写真上) ここで使うパーツ

写真上段の黒い部品がリヤアクスル。
要はデフギヤボックスですな。

 

スカニア R620 リヤアクスルにステー取り付け

(写真上) リヤアクスルの上に金属製のリヤサスステーを置いてネジを通す

 

スカニア R620 リヤアクスルAをフレームに取り付け

(写真上) リヤサスステーに通したネジはリーフスプリングに取り付けてあるもう一つのリヤサスステーで受ける

ここのネジは緩み止めとしてネジロック剤を塗る。

車体中央側に付くのは両側にジョイントカップがあるリヤアクスルA。

 

スカニア R620 リヤアクスルBをフレームに取り付け

(写真上) リーフスプリングの反対側にもリヤアクスルを取り付ける

車体の端の方に取り付けるのは片側にのみにジョイントカップがあるリヤアクスルB。

 

スカニア R620 リヤアクスルをフレームに取り付け完了

(写真上) リーフスプリングにリヤアクスルAとリヤアクスルBが付いた状態

早い話、板バネにデフギヤボックスが乗っているってことです。

 

スカニア R620 リヤアクスルをフレームに取り付け完了

(写真上) リヤサスステーに樹脂製のリンクのパーツをネジ止め

ここの緩み止めはロックナット。

 

スカニア R620 リヤアクスルをフレームに取り付け完了

(写真上) 反対側にもリンクのパーツを取り付け

 

スカニア R620 リヤアクスルをプロペラシャフトで連結

(写真上) リヤアクスルAとリヤアクスルBの双方のジョイントカップの間にはプロペラシャフトが入る

 

スカニア R620 リヤアクスルをプロペラシャフトで連結

(写真上) あら!?真っすぐじゃない・・

 

スカニア R620 プロペラシャフト部の組み立て説明書

(写真上) 心配になって組み立て説明書を見てみると・・
あら、ずれてていいんだ。

ここまでずれてイラストが描かれているとかなり安心できる。
この組み立て説明書、しっかりしてますなぁ。
・・一時はこのキットの説明書大丈夫かいな?と思った時もあったが、感心感心。

 

スカニア R620 リヤアクスル

(写真上) 一応、この状態で(写真には写っていないが)外側のジョイントカップを回してみた

・・なんのため?
・・念のため。

無事動いた。

 

スカニア R620 リヤアクスルのリンクをフレームに取り付け

(写真上) ジョイントカップの中でプロペラシャフトが動く部分にはグリスを塗って、リンクをフレームに固定

ここのネジと六角ナットはネジロック剤で緩み止め。

 

スカニア R620 リヤアクスル取り付け完了

(写真上) 車体の下側から覗くとこんな感じ

 

スカニア R620 リヤアクスル取り付け完了

(写真上) 車体の上側から覗くとこんな感じ

この写真は後日撮りなおしたもので後の工程で取り付けたパーツも写っています。

 

スカニア R620 リヤアクスル取り付け完了

(写真上) こちらは側面から見たところ

リーフスプリングは上側についてハの字のような形で開いている。これはリヤ側。

一方、ここに写真はないが、フロント側のリーフスプリングは反対に逆ハの字のような形で取り付けられている。

 

スカニア R620 リヤアクスル取り付け完了

(写真上) リヤアクスルの取り付けが完了した状態

 

 

RCトラック(スカニア R620)の組み立て・・その9

スカニア R620 リヤアクスルA


タミヤの1/14 大型ラジコントラック「スカニア R620」の製作(組み立て)。
組み立て説明書にある工程は全部で51工程。
今回は「13 デフシャフト」、「14 リヤアクスルA」、「15 リヤアクスルB」。


工程13 「デフシャフト」

スカニア R620 デフシャフト 組み立て図

(写真上) デフシャフトの組み立て図

「RCトラック(スカニア R620)の組み立て・・その8」で作ったデフギヤをデフシャフトに取り付ける。

 

スカニア R620 デフ 組み立て

(写真上) ここで使うパーツ

ベアリングは別売のサードパーティーのベアリングを使用した。

 

スカニア R620 1150ベアリング

(写真上) 写真の右のメタルは、製品に含まれている標準仕様のもの

写真の左はオプションナンバーワン(Option No.1)というところのスカニアR620用ボールベアリングセット BS-R620に含まれる1150ベアリング。

 

スカニア R620 リヤアクスルとベアリング

(写真上) ベアリングはデフケースの外側と内側に取り付け、そこにドライブベベルのシャフトを通す

 

スカニア R620 リヤアクスルにドライブベベル組み込み

(写真上) デフケースを内側から見たところ。ドライブベベルギヤが見える

 

スカニア R620 リヤアクスルにドライブベベル組み込み

(写真上) デフケースの外側でドライブベベルのシャフトをEリングで止める

 

スカニア R620 リヤアクスルにドライブベベル組み込み

(写真上) 3個のデフケースを同じ方法で組み立てる

 

スカニア R620 リヤアクスルにドライブベベル組み込み

(写真上) 3個のデフケースは2個がリアアクスルA用、残り1個がリアアクスルB用

続いてデフシャフト。

 

スカニア R620 デフシャフト

(写真上) デフシャフトは1つのデフ当り2本

デフは2組あるので合計4本。

このシャフトに1150ベアリングを通す。

 

スカニア R620 デフギヤセット

(写真上) デフにデフシャフトを差し込む

 

工程14 「リヤアクスルA」

スカニア R620 リヤアクスルA 組み立て図

(写真上) リヤアクスルAの組み立て図

 

スカニア R620 リヤアクスルA 構成パーツ

(写真上) リヤアクスルAの構成パーツは工程13で組み立てたデフケースとデフ、デフシャフト

 

スカニア R620 リヤアクスルA 組み立て

(写真上) デフケースのパーツの中にデフとデフシャフトを組み込む

デフケースは樹脂製。

ギヤのかみ合わせ部にはグリスを塗布。

 

スカニア R620 リヤアクスルA 組み立て

(写真上) もう一つのデフケースのパーツと合わせてネジ止めする

 

スカニア R620 リヤアクスルA 組み立て

(写真上) 両側面に覗いているドライブベベルのシャフトにジョイントカップを取り付ける

このジョイントカップをシャフトに取り付けるときのイモネジにはネジロック剤を塗布。

 

スカニア R620 リヤアクスルA 組み立て

(写真上) 組みあがったリヤアクスルA

両側面にドライブベベルのシャフトとジョイントカップある。

 

工程15 「リヤアクスルB」

スカニア R620 リヤアクスルB 組み立て図

(写真上) リヤアクスルBの組み立て図

 

スカニア R620 リヤアクスルB組み立て

(写真上) デフケースのパーツの中にデフとデフシャフトを組み込む

ギヤのかみ合わせ部にはグリスを塗布。

 

スカニア R620 リヤアクスルB組み立て

(写真上) 側面に覗いているドライブベベルのシャフトにジョイントカップを取り付ける

このジョイントカップをシャフトに取り付けるときのイモネジにはネジロック剤を塗布。

リヤアクスルBはリヤアクスルAと違って、ドライブベベルのシャフトは片側の側面に1個覗いているのみ。

 

スカニア R620 リヤアクスル

(写真上) ドライブベベルのシャフトとカップが両側面から覗いている写真の左側のものがリヤアクスルA

ドライブベベルのシャフトとカップが片側の側面から覗いている写真の右側のものがリヤアクスルB。

 

 

RCトラック(スカニア R620)の組み立て・・その8

スカニア R620 デフギヤ


タミヤの1/14 大型ラジコントラック「スカニア R620」の製作(組み立て)。
組み立て説明書にある工程は全部で51工程。
今回は「12 デフギヤ」。


工程12 「デフギヤ」

スカニア R620 デフギヤ組み立て図

(写真上) デフギヤの組み立て図

組み立てるデフギヤは2組。

 

スカニア R620 デフギヤ 構成パーツ

(写真上) デフギヤを構成するパーツはすべてメタル製

ギヤのかみ合い部にはグリス。
蓋を閉めるネジにはネジロック剤。

 

スカニア R620 デフギヤ組み立て

(写真上) 左端はリングギヤのボックス

写真の裏面はギヤになっている。
リングギヤの内部にサイドギヤ(ベベルギヤ)をセットする。

 

スカニア R620 デフギヤ組み立て

(写真上) リングギヤ内部にサイドギヤ(ベベルギヤ)をセットした状態

 

スカニア R620 デフ ベベルギヤ

(写真上) ピニオンギヤ

写真・右のパーツを写真・左のように組み立てる。

 

スカニア R620 デフ ベベルギヤ組み込み

(写真上) 組み立てたピニオンギヤをリングギヤの内部に組み込む

 

スカニア R620 デフ 内部

(写真上) 反対側のサイドギヤ(ベベルギヤ)をセット

 

スカニア R620 デフギヤ

(写真上) そこでケースを閉じるが、ケースを閉じるネジはネジロック剤を使用するように指定されている
つまり、開け閉めはなくなるのでギヤのかみ合い部分には少し多めにグリスを塗っておいた。

 

スカニア R620 デフギヤ

(写真上) 組みあがった2組のデフギヤ

左の写真はリングギヤが見えている側。

 

 

RCトラック(スカニア R620)の組み立て・・その7

スカニア R620 リアリーフスプリング


タミヤの1/14 大型ラジコントラック「スカニア R620」の製作(組み立て)。組み立て説明書にある工程は全部で51工程。
今回は「11 リヤリーフスプリングの取り付け」。


工程11 「リヤリーフスプリングの取り付け」

スカニア R620 リアリーフスプリング 組み立て図

(写真上) リヤリーフスプリングの組み立て図

 

スカニア R620 リアリーフスプリング パーツ構成

(写真上) ここで組み立てるリヤリーフスプリングのパーツはすべて金属製

 

スカニア R620 リアリーフスプリング 組み立て

(写真上) 組み立てはネジとロックナットで

左右それぞれ1個の合計2個。

 

スカニア R620 リアリーフスプリング 取り付け

(写真上) 組みあがったリヤリーフスプリングはフレームにネジ止め

(この写真は後日撮りなおしたもので、その後の工程で取り付けたパーツも写っています。)

 

スカニア R620 リアリーフスプリング

(写真上) リヤリーフスプリングの取り付け完了

 

 

1 22 23 24 25 26 217
趣味の部屋 スマホ/タブレットサイト 趣味の部屋 PCサイト