カタナ2号機のフルパワー化は成功だったと思う。フルパワー化したカタナに乗るフィーリングがSRのノーマルとあまり変わらないのだったら3号機を買うことはなかっただろうし。と、いうことで、3号機も2号機と同じフルパワー化をしておくことにした。
W400の充電、クリップとどいた
最近、みんなそれぞれ、忙しいから乗らないのか、ハンドルとブレーキレバーが曲がってるから乗らないのか、乗り手のいないW400。
なら、私が..と、言いたいが、今年は、どうも外出する気にならない。
今年のバイク生活は、先日やっとXJRに1回乗っただけ。
で、今日はW400の充電のみしておくことにした。
以前は、充電器のワニ口クリップがバッテリーの端子まで届かなくて、ツールトレーを外して充電していたが、最近はクリップを差し込む方向によってはトレー上から届くことに気が付いて、充電は非常に楽ちん。
今年の収穫は、W400の充電が上手にできるようになったこと。
まぁ、ちょこちょこ乗っていれば充電は不要だけど・・