GT125の3号機。車体を分解して8ヶ月。交換パーツもボチボチと買いそろえ始めたところで気になった。 キャブの中はどんな状態なんだろう..。固着したスクリュー類もなく、無事分解完了。現在のスクリュー類の戻し量などは付箋紙にメモ、メモ。
ブレーキダストの掃除 (CB750セミレストア)

今日はリアタイア周りの掃除をしてみた。
CB750のフロントは二輪量産車初のディスクブレーキであるが、リアは旧来通りのドラム式。
ブレーキダストが結構溜まっていた。
分解してブレーキ・パーツクリーナで掃除。
カムの部分はグリスアップ。
ドラムと反対側のダンパーゴムの部分にもダストが回り込んでいる。
こちらもブレーキ・パーツクリーナで掃除。
ここまでバラしたのならダンパーゴムも交換したいところである・・お金があれば。
あいにく持ち合わせがないため、今回はこのままにしとこっと。
続きの記事は・・・「シート取り付け」
この前の記事は・・・「ブレーキローターの中心部を塗装 」