PAGE TOP

’68 スズキ フロンテ 360 (アリイ:マイクロエース 1/32)

アリイ 1/32 スズキ フロンテ

【自動車プラモデルのストックリスト】アリイ 1/32 オーナーズクラブシリーズ No.26 スズキ フロンテ 360。1963年にガソリン・エンジンオイル自動混合方式のエンジンになり、1965年にはエンジンオイル直接噴射方式のエンジンが採用されている。いわゆる「CCI」。スズキの2サイクルエンジンのバイクのダイナモケースにはもれなくこのエンブレムがついていたような気がするが。1967年にモデルチェンジされて2代目となり、名前にも360がついて「フロンテ 360」。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。

» 続きを 読む


’60 マツダ クーペ R360 (アリイ:マイクロエース 1/32)

アリイ 1/32 マツダ R360

【自動車プラモデルのストックリスト】アリイ 1/32 オーナーズクラブシリーズ No.15 ’60 マツダ クーペ R360(昭和35年)。東洋工業(現・マツダ)が1960年(昭和35年)に4輪乗用車市場に参入したのがこの軽自動車・R360。戦後の日本車初の「クーペ」でもある。2+2シーターの4人乗りとは言え、後部席はかなり狭そうである。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。

» 続きを 読む

’65 ニッサン スカイライン(昭和40年) (アリイ:マイクロエース 1/32)

アリイ 1/32 ニッサン スカイライン

【自動車プラモデルのストックリスト】アリイ 1/32 オーナーズクラブシリーズ No.20 ’65 ニッサン スカイライン (昭和40年)を買った。1963年(昭和38年)に発売された2代目プリンス・スカイラインのS5型。そのバリエーションとして1965年2月にフロントディスクブレーキ、ウェーバー製の3連装キャブなどを装備して発売されたのがスカイライン2000GT(S54B-II型)。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。

» 続きを 読む

’71 フェアレディ 240Z(改) (アリイ:マイクロエース 1/32)

アリイ 1/32 フェアレディ 240Z

【自動車プラモデルのストックリスト】アリイ 1/32 オーナーズクラブシリーズ No.33 ’71 フェアレディ 240Z(改) (昭和46年)を買った。2代続いたオープンボディのダットサン・フェアレディからモデルチェンジし、クローズドボディとなって1969年に登場した初代フェアレディZ・ S30型系。当初、北米向けの排気量は2.4Lだったが、国内向けは2L。1971年のマイナーチェンジで国内向けに2.4Lがリリースされている。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。

» 続きを 読む

’63 ホンダ T360 幌付き (アリイ:マイクロエース 1/32)

アリイ 1/32 ホンダ T360 幌つき

【自動車プラモデルのストックリスト】アリイ 1/32 オーナーズクラブシリーズ No.46 ’63 ホンダ T360 幌付き(昭和38年)。ホンダ初の4輪自動車で、日本初のDOHCエンジン搭載という軽トラック。水冷4ストローク直列4気筒DOHC 354ccのエンジンは京浜精機の4連装備キャブレターか三国工業の双胴型キャブレターの2連を装備し、最高出力は30馬力。このキットは先行製品のオーナーズクラブシリーズNo.22 ’63 ホンダ T360に荷台の幌のパーツを追加した製品。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。

» 続きを 読む

’56 マツダ T2000 オート三輪のスナップ (アリイ:マイクロエース 1/32)

アリイ 1/32 マツダ T2000

【プラモデルのスナップ】アリイ 1/32 オーナーズクラブシリーズ No.18 ’56 マツダ T2000 オート三輪。オーナーズクラブシリーズのものはそのうちウェザリングがうまくなったら作ろうとストックしてあるのだが、ひとまず練習にウェザリングしないバージョンとして別のを買って作ってみた。1956年(昭和31年)に発売されたマツダの商用3輪トラック、T2000。

» 続きを 読む
1 2 3 4
趣味の部屋 スマホ/タブレットサイト 趣味の部屋 PCサイト