ここ2~3日の暖かさから一転して寒くなったが、快晴。朝も早よからおかーちゃんはあれこれ洗濯やら掃除の準備を始めた。
大掃除の時期ですなぁ。邪魔になったら申し訳ないのでバイクで出かけることにした!?
ウエットブラスト完了~組み立て (CB750キャブオーバーホール)

ウエットブラスト加工を依頼していたキャブレターが帰ってきた。
(写真上) キレイ~の一言につきる。
ちなみに先日自分でバフ掛けしたフロートチャンバー、キャップもブラストしてもらった。
・・バフ掛けの跡形もなくなってしまった。
バフ掛けだとテカテカ光った感じになっていたが、そのテカリもなく落ち着いた感じで仕上がった。
ウ~ム、無駄な時間を過ごしたということか・・
(写真上)2~3時間かけて慎重に組み立て。
というか、のんびりやっただけか?
一応外見上は元通りに戻ったが。
・・はたしてエンジンはかかるのか?
(写真上) これはバイクから降ろしてすぐの清掃前の状態。
(写真上) これは前回トップやらフロートチャンバー部をバフ掛けした状態。
ウエットブラストで仕上がったものと見比べるとかなりテカテカ状態。
(写真上) 組上がったキャブをエンジンに取り付けた。
コネクティングバンドは新品の黒色のものをつけた。
キャブ部分は新車同様になったが、エンジンとアンバランスかな?
次はエアクリーナーボックスを取り付けてキャブの同調じゃ。