CB750fourの中古を購入。納車前であるが、気になる交換パーツを集め始めることにした。ガソリンタンク、サイドカバー類、それに付随するエンブレム、デカール類などまだまだ純正の外装パーツも集められるようだ。人気車種のおかげか、リプロの物も多々あるようではある。
ウエットブラスト完了~組み立て (CB750キャブオーバーホール)

ウエットブラスト加工を依頼していたキャブレターが帰ってきた。
キレイ~の一言につきる。
ちなみに先日自分でバフ掛けしたフロートチャンバー、キャップもブラストしてもらった。
・・バフ掛けの跡形もなくなってしまった。
バフ掛けだとテカテカ光った感じになっていたが、そのテカリもなく落ち着いた感じで仕上がった。
ウ~ム、無駄な時間を過ごしたということか・・
2~3時間かけて慎重に組み立て。
というか、のんびりやっただけか?
一応外見上は元通りに戻ったが。
・・はたしてエンジンはかかるのか?
これがバイクから降ろしてすぐの清掃前の状態。
これが前回トップやらフロートチャンバー部をバフ掛けした状態。
ウエットブラストで仕上がったものと見比べるとかなりテカテカ状態。
組上がったキャブをエンジンに取り付けた。
コネクティングバンドは新品の黒色のものをつけた。
キャブ部分は新車同様になったが、エンジンとアンバランスかな?
次はエアクリーナーボックスを取り付けてキャブの同調じゃ。
続きの記事は・・・「同調」
この前の記事は・・・「ウエットブラスト依頼」