GT125のキャブをバラしたらジェット類が結構黒ずんでいた。黒ずんだジェットやニードル類は硝酸につければピカピカになると雑誌に出ていたので、よ~し、と思ったまでは良かったのだが、あいにく手元にあったのは硝酸でなく、硫酸。
ドア連動のフットランプの常時消灯スイッチ

やっとこさ、ドア連動のフットランプと自分で取り付けたLEDパネル類の常時消灯スイッチを取り付けた。
ハンドル下のパネルを剥がして配線を追加。
スイッチの位置はハンドル左下側。
純正のフェンダーのアンテナを伸ばしたり、格納したりするスイッチの下が空いていたのでそこにつけた。
一応、わかりやすいように「ON」という刻印があるスイッチにしといた。
フットランプをつけてからほぼ1年かかってやっと完成。