2~3年前?(もっと前?)にヘルメットを買い換えた。ちょっと頬の部分がきついかなと感じたが、その他の部分は特に問題はなかったので、すぐに馴染むだろうと思っていたのだが。バイクにのる時間がめっきり減ってヘルメットをかぶらないもんだから、一向に馴染まない。やはり、買い換えたほうがいいかなと思いメーカーのホームページを見てみたら、ちゃんと交換用の内装なんか売ってるんですねぇ。頬当ての部分・チークパッドにもいくつかオプション設定があるみたい。
意外に大きかったW400の車体

W400納車・・というか引き取りに行ってきた。
無事帰り着いて、カタナとブロンコをとめてあった場所にW400をとめようとしたが。
アラ?こんなに長いのか、それにハンドル幅も広い。
予想以上に大きな車体である。
とは、いっても衝動買いなので何も予想はしていなかったけど。
買ったあと、しかもバイクが到着してから・・今更ではあるが・・調べて見ると。
全長 2,175mm
なんと、XJR1300と同じ。
全幅 855mm
カタナ1100 740mm、XJR1300 780mm、ブロンコ 800mm、CB750(K) 860mm。
幅広のCB750とほぼ同じ。
全高 1,115mm
XJR1300と同じ。
こりゃ、でかいわぁ。