【艦船プラモデルのストックリスト】アオシマ 1/700 ウォーターラインシリーズ No.222 日本航空母艦 蒼龍<1941>を買った。1941年1月から飛龍と組んで東南アジア一帯の攻略作戦に参加、2月には赤城と合流して4月までインド洋方面作戦に参加、ということで一番活躍したころの蒼龍の姿を模型化しているようだ。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。
日本駆逐艦 樅 (ハセガワ 1/700)

1/700 ウォーターラインシリーズ №436
日本駆逐艦 樅
株式会社 ハセガ ¥1,000 (税別)
2016年購入
1919年(大正8年)に竣工した樅型駆逐艦のネームシップ。樅型駆逐艦は樅、榧、楡、など計21隻がある。
ただ、現時点で確認できた樅以外の樅型駆逐艦のプラモデルはなさそう。
パッケージは両横が開くサック箱(キャラメル箱)。
パッケージの裏面は実物の樅の諸元の他、塗料の色番号が記されている。
ランナーは一袋にまとめられている。
水線長83.8mの船体を1/700にすると約12cm。
さらにちっちゃい第1号型哨戒特務艇もついている。
大型艦から駆逐艦クラスくらいまでは1/700 大型/小型艦装備品としい機銃やら搭載機の汎用パーツのランナーが付属しているが、このクラスにはついていないようだ。
また、艦名の「樅」というデカールはそれをつける看板状のパーツもなく、船底に貼るようになっている。
・・棚から落ちても「樅」だとわかるように・・