mp3ファイルへの歌詞の追加を試行してきたが、後は、歌詞の取り込みの効率化。いろんなツールを使ってみた感じでは、Lyrics Masterが使いやすかった。ネットから歌詞を探し出してファイルに埋め込むのだが、1件ずつ手動で検索するには時間がかかるが、オプションの設定によって効率よく取り込むことができる。
PHP 短縮型のタグ
ちょこっとPHPでスクリプトを作っていたのだが..
こんなイメージで。
a.phpファイル
<?php
$hensu = ‘data’;
include_once(‘b.html’);
b.htmlファイル
<?= $hensu ?>
ところが、どうしても$hensuの値が表示されない。
<?= $hensu ?>は短縮型のタグで、<?php echo $hensu;?>と等価であるはずなのだが。
あまり推奨される使い方でないと言われるが、項目が多いのでソースを見やすくするために使ったのだがどうしても値が表示されず、ドツボにはまってしまった。
セッションでデータを引き継ぐようにしていたためそちらばかり調べていたのだが、いきついたのがphp.ini。
short_open_tag というパラメータがあってoffになっていたのを発見。(offだと短縮形タグが使えない)
原因がわかるまで数時間も費やしてしまった。
php短縮型タグが使えない