最近交換したハードディスクのデータが読めなくなった。しかも2台も。メッセージの詳細は覚えていないが、「データが破損していて読み込めません」というような感じ。3TBのディスク2台で、どちらもほぼフルにデータが入っていたのに・・
Windows7のストール、atikmpag.sysが原因か?

最近、Windows7がたびたびストールするようになった。
キーボードもマウスも効かないないのでやむを得ず電源ブチッ。
再起動するたびにRaidのリビルドが走っとる始末。
ところが、今日はブルースクリーンが出て止まってなんとなく糸口がみつかった。
ビデオカードRADEONの「atikmpag.sys」らしい。
そういえば、先日ご丁寧にcatalystのアップデートがありますという通知が出ていたので、ああそうですかとバージョンアップしたんだ。
さて、前のバージョンに戻そうか、次のバージョンまで待とうか?
=当面=
ディスプレイドライバのバージョンをダウンさせることにした。