1998年11月に購入したXJR号も車齢が4年を過ぎた。外見は綺麗なマフラーも、車体下部のサイレンサーとエキパイの結合部あたりは、かなりの錆である。以前、パーツショップの店頭でSP忠男マフラーの試乗キャンペーンをやっており、試乗はしなかったものの音に惚れ込んでしまったが、小遣いは貯まらずじまい。
GT125 ステップのマスキング

GT125のメインスタンドをシャシーコート ブラックで塗装した時に、ステップのバーもシャシーブラックで塗装する前処理として洗い油代わりの灯油で洗っておいた。
(写真上) 洗浄後の2台分のステップのバー。
ステップといっても完全にはバラバラにしていないのでサイドスタンドのパーツと一体になったままではあるが。
灯油で洗ったパーツはウエスで十分拭いた後、乾燥させておいた。
塗装に先立ってステップのラバーとサイドスタンドのスプリングをマスキングした。
新聞紙とガムテープでざっくりとしたテキトーなマスキングだが。
(写真上) マスキング完了。
夜なので塗装は週末にしよう・・と思いつつ。
..待ちきれずちょっとだけ試しにスプレーしてしまった。
【GT125 修理&レストア準備】
続きの記事は・・
この前の記事は・・