出先の特定の場所で使用するノートパソコン用にモバイルWi-Fiの環境が欲しかったのだが、使用する場所が室内なので電波の入り具合が心配で導入に踏み切れないでいた。そんなおり、手持ちのウォークマンが壊れたと勘違いして買ったiPod touch。ノートPCを使う室内で電波が届かなくて使用できなくても、iPod touch用に使用できるだろうということでモバイルWi-Fi導入。
ASUS P4P800-E・・壊れた..

6年2カ月使ってきたパソコン ASUS P4P800-E。
最近はMTV2000でスカパーの番組をキャプチャーするだけの用途になっていたが、ついに壊れてしまった。
MTV2000をASRock P4i945GCに移そうとしたのだが、このボードはやたら大きいためケースに入らず、そのため、P4i945GCマザーボード自体をP4P800-Eで使っていたケースに移すことにした。
ついでに、P4P800-Eで使っていたWindowsXPのライセンスが余ることになるのでP4i945GCをWindowsXPにした。
これで、我が家ではWindows2000はVM上にインストールしたものを残してついに姿を消すことになった。
一番慣れ親しんだOSだったんだけど。