ipod touchのミュージックの画面。グレーの背景に音符のマークやらマイクのマーク、はたまたグレーだけの部分がやたらと目につく。まぁ、ストレートに言えば画像を表示する領域なんだけど。単にmp3ファイルをiTunes経由でipodに入れただけなので、画像データなんぞ入れていないから表示もされない。よし、mp3ファイルに画像と歌詞を追加しよう。
DLNAクライアント

スカパーの録画にバッファローのLinkStationを使っている。
パソコンでWindows Media Player 12を使っていて、ふと左側のナビゲーションウインドウをみるとLinkStationの名前が表示されていた。
クリックして、ビデオの欄を見ると録画されている映画のタイトルが表示されているではないか。
お~、Windows Media Player でも再生できるようになったのかと思い、タイトルをクリックしてみたが、待てど暮らせど再生されない。
やっぱ、だめですか。
ふと、気になって、フリーのDLNAクライアントなるものを探してみた。
RDLNA+VideoLAN Clientなるもので、再生できるかも!?
さっそく、インストールしてみたが、RDLNAはLinkStationに接続できなかった。
では、VLC単体ではどうか..使い方がよくわからんかった..