キャブレターのエアスクリューの調整をするつもりで工具を背負ってCB750でお出かけ。ひとまずガソリンスタンドで給油して、いざ出発と思ったら..あら~キャブからガソリンがダラダラ、ダラダラ流れ出てる~~。キャブの下はオーバフロー用のチューブで流れ出たガソリンは車体脇に流すようにしているが、車体脇といっても実際はマフラーの上にきている。
GT125 フレームを包んだブルーシート

2台のGT125は今のところバラバラにしてレストア待ちの保管状態。
フレームはそれぞれブルーシートに包んで、さらに雨水が入り込まないようにちょっと硬質のビニールの袋に入れてベランダに置いていた。
ところが最近外の袋がバリバリに割れ、ついには朽ち果ててしまった。
いや~、紫外線の力はすごいもんですな。
フレームが朽ち果てる前に直さなくちゃ。
ちなみに持っているフレームはGT125-2型とGT125-4型であるが、シートロックの取り付け位置、ガソリンタンクの固定方法などに若干の違いがみられ、完全互換とはなっていないようだ。