乗らなくてもやってくる車検の時期 XJR号3回目の車検。無駄な!?パーツやら、工具やらに散財して財布はピンチ!洗車を兼ねて各部は点検済み。ブレーキパッドも外して掃除、クラッチフルルードも交換、チェーンもパーツクリーナーで洗ってチェーンルーブルで仕上げ。
XJR1300 ハンドルポスト交換
ちょっと遠くに感じていたハンドルである。
CB750の殿様スタイルの楽さ加減を知った歳のせいか、ちょっとハンドルを手前に引いてみたくなった。
(写真上) オリジナル。
交換自体は簡単で、ハンドルポスト上のキャップを外せばネジがあるので、それを緩めて取り外し、新しいポストを取り付ける。
ハンドルについているスイッチ類、パーツ類には一切手を付ける必要はない。
・・もちろん、極端にアップしたり、バックさせるとワイヤー類が届かなくなるが・・
(写真上) 新しいハンドルポスト。
11mmバック、17mmアップ。