マクダネル・ダグラス F/A-18 ホーネット(タミヤ 1/72)

【航空機プラモデルのストックリスト】タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション №2 マクダネル・ダグラス F/A-18 ホーネットを買った。キャノピーは開閉選択式、単座型と複座型を選択して組み立て可。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。
» 続きを 読む【航空機プラモデルのストックリスト】タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション №2 マクダネル・ダグラス F/A-18 ホーネットを買った。キャノピーは開閉選択式、単座型と複座型を選択して組み立て可。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。
» 続きを 読む【航空機プラモデルのストックリスト】タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション №12 ベル OH-58 カイオワを買った。アメリカ陸軍の主力観測ヘリコプター。 1967年から運用を開始したもので、ぼちぼちアメリカ陸軍では退役らしい。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。
» 続きを 読むiTunesがアップデートできない・・イベントログには「コマンド: /UnregServer」のエラー。一旦旧バージョンをアンインストールしたが、インストール失敗・・未解決・・=2018年3月=、iTunesのVer12.7.4がリリースされた。これで試したら、インストールできた。
» 続きを 読む【航空機プラモデルのストックリスト】ハセガワ 1/72 ベル UH-1 H イロコイを買った。1959年よりアメリカ陸軍で採用され、ベトナム戦争などでも使用された。アメリカでは現役引退らしいが、日本の陸上自衛隊を含めて多くの国々で(2018年現在も)現役で活躍している汎用ヘリコプター。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。
» 続きを 読む【艦船プラモデルのストックリスト】ハセガワ 1/700 ウォーターラインシリーズ №436 日本駆逐艦 樅 (もみ) を買った。1919年(大正8年)に竣工した樅型駆逐艦のネームシップ。樅型駆逐艦は樅、榧、楡、など計21隻があるが現時点で確認できた樅以外の樅型駆逐艦のプラモデルはなさそう。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。
» 続きを 読む【艦船プラモデルのストックリスト】アオシマ 1/700 ウォーターラインシリーズ №442 日本海軍駆逐艦 陽炎 (かげろう) 1941を買った。陽炎型駆逐艦は1番艦が1939年(昭和14年)に就役した駆逐艦で、ネームシップである陽炎のほかに、不知火、黒潮、雪風など計19隻がある。 キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。
» 続きを 読む