GT125が誕生した頃(1974年)は125ccの小排気量バイクにもディスクブレーキが装備されはじめた頃で、CB125JXのように機械式のディスクブレーキも存在していた。GT125のフロントブレーキは油圧ディスクである。我が家の3台目のGT125、やっと掃除をする気になった。そこには、、茶色く変色したフルードが大量に残っていた。
結線 (CB750セミレストア)
年末にバッテリーボックスの塗装ができたのでそこに取り付けられるパーツ類を結線してみた。
いわゆるメインハーネス部も取り付けた。
今回のセミレストアはこのメインハーネスの交換がメインだった。
ちなみに・・
(写真上) テールライトのコードはメーカー欠品のため自作。
(写真上) バッテリーボックス、リヤフェンダー部はバラバラにしていたが、ちゃんと収まったみたい。
ここにつくパーツもほぼ新品に交換。
サイドカバーを取り付けるグロメット(写真中の上部・横長の穴開いたゴムのパーツ)も新品。
お~、新車っぽく見えるじゃないか。
ただ、エンジン全体の清掃をしていないので本日はここまで。