PAGE TOP

フロント周り分解 (CB750セミレストア)

CB750 フロント廻りを外す


とにかく今年は寒い。
なかなか家の外の作業に手がつけられない。
・・もっとも、寒くなかったら寒くなかったでいろんなことに手をつけて結局は何でもやりかけになって最後までやり遂げるのに時間がかかるのだが。
(性分なのでしょうがない)
 


今日はフロント周りをバラしてみた。
フロントフォークにオイル漏れがあるのと、ハンドル周りのパーツを取り替えるためだ。
 

CB750 フロント廻りを外す<

(写真上) フレームのエンジン下部にブロックや板を敷いて前輪を取り外した
それなりに安定してはいるものの、念のためフレームとバイクリフトをひもで結んでみた。
が、ちょっと細いので心配。
昨日も地震があったし・・
それに、今の作業ペースではいつになったら前輪を組み込めるか分からない。

丈夫なタイダウンベルトなどが欲しい。
タイダウンベルトを惜しんでバイクが倒れてフィンでも欠けた日には目もあてられないし。
タイダウンベルト買ってこよう。

 

CB750 フロント廻りを外す

(写真上) で、買ってきて、バイクリフトに縛り付けた
(写真の黄色いのがタイダウンベルト) 

 

CB750 フロント廻りを外す

CB750 フロント廻りを外す

(写真上) 後ろから見るとこんな感じ

センタースタンドより後ろは支えるものがなく宙ぶらりん。

 

CB750 フロント廻りを外す

(写真上) 安定したところで、ステアリングを外し、フロントフォークを抜いてみた

これで、バイクはセンタースタンドとエンジン下の板の上に乗っかっている状態。

 

CB750 フロント廻りを外す

(写真上) リヤフェンダーやバッテリーボックスを取り付け始めてはいるものの、もしかしてこの状態はフレームとエンジンだけ?

横に倒せば簡単にエンジンが降ろせそう・・
降ろしてオーバーホールすれば・・そりゃあ、いいだろうが・・お金がないのでやめとこう。

フロントフォークのインナーチューブの擦動部は錆もなく綺麗だったが、ヘッドライトステー部に隠れたところが結構錆びて痛みが出ている。
磨かなくちゃ・・



趣味の部屋 スマホ/タブレットサイト 趣味の部屋 PCサイト