【航空機プラモデルのストックリスト】ハセガワ 1/72 三菱A6M2a 零式艦上戦闘機 11型を買った。昭和15年7月に零式一号艦上戦闘機一型として制式採用されるが、のちに一一型と呼ばれるようになっている。計64機が製作されたようだ。
三菱A6M5 零式艦上戦闘機 52型 (ハセガワ 1/72)

1/72 三菱A6M5 零式艦上戦闘機 52型
株式会社 ハセガワ(長谷川製作所) ¥1,200
(購入年月・・忘れた)
甲、乙、丙型を含めると零戦で最多の約6,000機が生産されたという五二型。
パッケージの絵には「koike shigeo」さんのサイン。
組み立て説明書のマーキングと塗装図から見るとこの絵は「第653海軍航空隊 空母瑞鶴指揮官機」となっている。
パッケージには「パイロットフィギュア付き」というシールが貼ってあった。
リニューアルとまではいかないが小パーツやちょっとしたエッチングパーツなどを加えました~という製品の一種。
ついていたパイロットはこんな感じ。
まぁ、お得ですわな。
組み立て説明書のマーキングと塗装図には3種の塗り分けが示されている。
「第653海軍航空隊 空母瑞鶴指揮官機」、「第261海軍航空隊 所属機」「第253海軍航空隊 岩本徹三飛曹長機」の3種。
ちなみに、デカールは1994.6となっていた。
実機は全幅11.0m、全長9.12mということなので1/72スケールにすると全幅15.3cm、全長12.6cmというところか。