NetScreen-25 公開: 2008/03/19boso 毎日つけないパソコン日記 ジュニパーネットワークスのファイアウォール NetScreen-25にさわる機会があった。 設定画面も英語でSonicWALLに比べるととっつきにくいなぁという感じだったが、いろいろと設定しているうちに慣れてきた。 やることは一緒なんだし..でも、VPNの設定がまだよくわかっていないが。 LAN内からでもWebサーバ類がグローバルIPでアクセスできるし、PPPoEもこれ一台で大丈夫。 こりゃぁエエ..ただし、家庭用に導入できるような値段ではないが。 毎日つけないパソコン日記
水冷(液冷)パソコンの温度・・夏を前に上昇中 公開: 2006/06/15 更新: 2018/06/19boso 昨年の夏の終わりに導入したパソコンのCPUの水冷(液冷)システム。2つのマザーボードが収容できるPCケースなので、1台のラジエータで2台のCPUを冷却させている。夏を前に温度が上昇中。夏場にはラジエータ用の扇風機が必要かな..