PAGE TOP

ライブスチーム模型(大型鉄道模型)を製作するとなると、それなりの機械、工具が必要になります。 私は、次のような機械を使用しています。

» 続きを 読む


旋盤

メモ

大型模型を製作するとなると旋盤は欠かせない。卓上旋盤としては、本当に机の上に乗るようなミニレースから、畳一畳程度のスペースを必要とする大きさの物まで各種販売されている。

» 続きを 読む

フライス盤

メモ

ミーリングアタッチメントを取り付けることでフライス加工できるタイプの旋盤もありるが、大きなものを加工するのであればテーブルの広い専用機の方が適していると思う。

» 続きを 読む

FL260E ミニ卓上旋盤

メモ

寿貿易のミニ卓上旋盤 FL260E。無段変速機構によりツマミひとつで100rpmから2,500rpmまで変速できる。チャックの把握能力は正爪約30mm 逆爪約70mmというところから見ても5インチゲージの機関車をこれ一台で加工するのはちょっと厳しい。

» 続きを 読む
1 2 3
趣味の部屋 スマホ/タブレットサイト 趣味の部屋 PCサイト