P6T WS ProfessionalをWindows10にしてみた

手元に2台のASUS P6T WS Professionalがあり、OSはWindows7。1台はどちらかと言えばバックアップ的な使い方をしているのでひとまずそれをWindows10にしてみることにした・・が、すんなりいかんじゃん。
» 続きを 読む手元に2台のASUS P6T WS Professionalがあり、OSはWindows7。1台はどちらかと言えばバックアップ的な使い方をしているのでひとまずそれをWindows10にしてみることにした・・が、すんなりいかんじゃん。
» 続きを 読む先日、NゲージのポイントマシンとしてPICマイコンでDCモーターの回転を制御して・・ということの検証をし、タミヤの「ユニバーサルギヤーボックス」を使用してみたら、となったがコスト的な問題が。じゃ、ステッピングモーターならどうじゃ、と検証してみた。
» 続きを 読むこれから作る予定のNゲージの固定式レイアウト。篠原のフレキシブルレールやらポイントを使用するつもりだが、専用のポイントマシンが発売されていない。電動のポイントマシンの自作が必要じゃ~ということで、検証してみた。
» 続きを 読む