2~3年前?(もっと前?)にヘルメットを買い換えた。ちょっと頬の部分がきついかなと感じたが、その他の部分は特に問題はなかったので、すぐに馴染むだろうと思っていたのだが。バイクにのる時間がめっきり減ってヘルメットをかぶらないもんだから、一向に馴染まない。やはり、買い換えたほうがいいかなと思いメーカーのホームページを見てみたら、ちゃんと交換用の内装なんか売ってるんですねぇ。頬当ての部分・チークパッドにもいくつかオプション設定があるみたい。
GT125 ステップのマスキング

GT125のメインスタンドをシャシーコート ブラックで塗装した時に、ステップのバーもシャシーブラックで塗装する前処理として洗い油代わりの灯油で洗っておいた。
(写真上) 洗浄後の2台分のステップのバー。
ステップといっても完全にはバラバラにしていないのでサイドスタンドのパーツと一体になったままではあるが。
灯油で洗ったパーツはウエスで十分拭いた後、乾燥させておいた。
塗装に先立ってステップのラバーとサイドスタンドのスプリングをマスキングした。
新聞紙とガムテープでざっくりとしたテキトーなマスキングだが。
(写真上) マスキング完了。
夜なので塗装は週末にしよう・・と思いつつ。
..待ちきれずちょっとだけ試しにスプレーしてしまった。
【GT125 修理&レストア準備】
続きの記事は・・
この前の記事は・・