PIC24FJ64BA002(16ビットマイコン)を使って、Wavファイルを再生し、Nゲージ用のコントローラやレイアウトなどを音が出るものにしよう。ひとまずはメモリ上に置いたWavファイルのデータを出力する部分の試作。
1/32 オーナーズクラブシリーズ ’84 ダイハツ ミラ ウォークスルーバン

エナメル系の溶剤とアクリル系の溶剤を間違えてしまって汚れた状態のプラモデル。
スクラップ状態にしてみた。
詳細は「ダイハツ ミラ」のページで。
ミラーベースの上に置いてみた。
ベースが大きいのでついでに前回のミゼットも置いてみた。
汚れた車に合うベースも作りたいけど、これ以上手を広げると・・