スズキのバイクGSXカタナのエンジンに関するメモ。
カタナの歴史
SUZUKI GSX1100S カタナの歴史
| 1980年 | ショーモデル |
IMFA・ケルン(西ドイツ)ショー
|
||
| 1981年 | GSX1100SZ |
海外で市販開始
|
||
| 1982年 | GSX1000SZ |
998cc
|
||
| GSX750S |
国内デビュー
|
|||
| GSX750SS |
|
|||
| 1983年 | GSX1100SD |
1074cc
|
||
| GSX1000SD |
998cc |
|||
| GSX750SD |
(アメリカ向けはXがつかないGS750SD) |
|||
| GSX750S2 |
|
|||
| 1984年 | GSX1100SE |
|
||
| GSX750S3 |
|
|||
| 1987年 | GSX1100SAE |
ブラックトップトリプルクランプのヨーロッパ仕様
|
||
| GSX1100SBE |
レッドフレーム、レッドシートのオーストラリア仕様
|
|||
| 1990年 | GSX1100SL |
Suzuki 70th アニバーサリー |
||
| 1991年 | GSX1100SM |
|
||
| GSX250S |
250カタナ デビュー
|
|||
| 1992年 | GSX1100SSL |
|
||
| GSX400SSN |
400カタナ デビュー
|
|||
| 1994年 | GSX1100SR |
国内仕様
|
||
| 2000年 | GSX1100SY |
ファイナルエディション
|











