乗り易さ、所有感などトータルバランスではXJRは最高である。しかし、カタナを手放して4ヶ月余り。その間にカタナにモデルチェンジや絶版の噂が流れてる。カタナには常に絶版の噂がつきまとっているのだが、単なる噂としても気になる。20年近くそのスタイルを崩さなかったカタナがモデルチェンジするとしたらどのようなものになるのだろう?また、パワーユニットは?私ももう40歳。バリバリに走るマシンにはもう乗れない。そう、前傾姿勢のバイクは今が最終チャンスなのだ。
夏休みのツーリング日記 8月3日(木)
いよいよ最終日。
本日は長野県佐久市から自宅までである。(通り越してもよいのだが..)
時間に余裕があるので、碓井峠の鉄道文化村で半日ほど過ごして、その近くのおぎのやで峠の釜めしを食べる。
今年の夏休み7泊8日、広島へのツーリング決算。
総走行距離2079km
XJR平均燃費 16.6km/l
ブロンコ平均燃費 31.7km/l
感想..夏場の高速道路はやはり暑い。と、いいつつ来年もまたどこかに出かけてるんだろうか。