カテゴリー: パソコン・マイコンの部屋
自作PCに関すること、マイコンに関することなど徒然に備忘録として綴っていきます。
データベースが壊れた・・・

このホームページは今は某社のレンタルサーバでwordpressやらpukiwikiを使って運用している。記事を投稿しようとしたところ、wordpressのカテゴリ一覧にカテゴリが表示されていない。
» 続きを 読むNゲージ電機用コントローラ (その3) 主幹制御器-2 (ノッチ板加工)

電気機関車の主幹制御器(MC:マスターコントローラ)の部分を作る上で、一番肝になりそうなのが、主ハンドルをカチッと位置決め出来るように溝が切ってあるノッチの指示板。モデラでアクリル板を切削して作った。
» 続きを 読むNゲージ電機用コントローラ (その2) 主幹制御器-1
Nゲージ電機用コントローラ (その1) 電子部品の素材集め
Arduino等々の電子部品を通販で購入

電子パーツは休日や会社帰りに秋葉原で抵抗やらコンデンサを1つずつ選んでいた時代もあったのだが。最近は街の雰囲気もガラッと変わり、パーツの小売店も減ったりしてるし、わざわざ出かけるのもなぁ・・と躊躇することも。
» 続きを 読む