勾配用機関車4110形の代替機として製造されたタンク式蒸気機関車としては最大の機関車E10。我が家に在籍するNゲージのE10形機関車は・・
Nゲージ EF64形機関車(TOMIX)

(写真上) 国鉄最後の新製機関車EF64の1000番台。
実車のスカート周りはいろいろなジャンパーがあってにぎやかなのだが、模型にはそれがない。
そのあたりでちょっと違和感を感じる正面の姿である。

(写真上) 我が家には2両のEF64 1000が在籍。

(写真上) それまでの機関車にない左右非対称の側面が特徴的な機関車。

(写真上) EF64(1000)は寝台特急北陸なども牽引していたが、私のイメージとしては青梅線で石灰を積んだホッバ車をED16に替わって牽引していたことか。
タンク車も似合うかも。

(写真上) 緩急車でも、新型のヨ8000あたりは似合う。
やっぱ、我が家ではEF64(1000)は貨物の牽引か。
もちろん、EF64の0番台も増備したいところだが。




