1966年(昭和41年)に登場した機関車で、入換機(いれき)の定番といえるDE10形機関車。Nゲージ車両と昔撮ったDE10の写真。
Nゲージ ED75、EF70、EF71形機関車
住んでいるところがあまり交流機には縁がないところだけど、EF81のローズピンクを買ったら赤い機関車がいる交流機セクションも作りたいなぁということで、いくつか揃えてみた。
ED75形機関車
(写真上) ED75は結構かわいい。ED75を増備しようかな。
EF70形機関車
EF71形機関車
(写真上) これらに、手持ちのEF81のローズピンクとDD51、DE10をおけばソコソコの交流機セクションが作れそうだが。
でも、1形式1両ずつだとやっぱ展示場になってしまうか。
(写真上) 夕陽に輝く赤い機関車もいいですなぁ。
KATO 3009-1 ED75 一般形
2025/06 写真を撮りなおしてみた。
(写真上) ED75形機関車
交流機は、わざわざ写真を撮りに行くことが少なく、見かける機会は旅行で出かけたときが多かった。
と、いうことで横着していずれも駅の構内でパチリ。
まぁ、いいか。