CB750の車検が終わって1週間。次はカタナの車検。タイヤが坊主なので交換が必要みたい。カタナ指定品のタイヤは、カタログ落ちだそうだ。ヘッドライトの照射がやたら低い。ちょっと調整してみたが、なかなか判らない。
W400 初めての車検
W400の車検を受けてきた。
XJR、カタナ、CBと計6回くらい?自分で車検を受けてきたが、ヘッドライトの光軸も含めて一発OKは久々の快挙!?
ただ、一番最初のスピードメータの検査の時、メーターが動かずビックリ。
なんと、w400の速度検出は後輪なのであった。ホ~。
先週軽く整備したのだが全く気にもかけていなかったので気がつかなかった。
どちらかといえば整備の時に気になったのがリヤアクスルナットの大きさ。
チェーンを少し張ろうと思ったのだが、我が家にある一番大きいメガネレンチは26mm。
これでも間に合わない大きさ。
ちなみにCB750をバラして組み上げたときこのレンチで足りなかったのはトップブリッジのセンターナットのみ。
でかいナットですなぁ。
4月から自賠責が20,240円から13,400円に大幅な値下がり。
懐に優しい車検だった。