それほど上手く塗れるとは思っていなかったんだが、やはりサイドカバーの再塗装は満足できる仕上がりじゃなかった。でも、ガソリンタンクはシートとこすれて地金がのぞき始めている部分もあるのでとりあえず、前に進もう。いざ、サフェーサー塗って水研ぎして下地作り。
染めQでシート塗装 (XJR1300)

XJRのシートが白っちゃけた感じになってきたのでDAYTONAの染料スプレー染めQで染めてみた。
薄く下塗りして一度乾燥させた後、じっくり色づけしていく。
結構面積があるので、均一に色がのらない。ときどきポタッと液だれしてしまう。
どうやら、ノズルが重く、人差し指で押さえていると徐々に押さえる力が弱くなり、弱くなるとポタッという感じで液だれしてしまうようだ。
親指で押していると結構いい感じに仕上がっていくが、気が付いたのは作業後半。
まぁ、それなりには仕上がったけど。
..シート後部は日があたっているのであって、まだらに仕上がってるわけじゃない。
これまではレザーワックスで掃除していたが、一時は艶を取り戻すものの滑ってしまうのが難点だった。
試乗した感じでは滑る感じもなく良好である。