100均の素材で、Nゲージの車両ケース
Nゲージの車輛たちをレイアウト付近に置こうと思いダンボール箱から引っ張り出そうと出してきたが、やはり、ケースなしでは取り扱いにくいし、車輛単品のケースに戻したのでは場所をとる。さりとて、メーカー製のブック型のケースはお高い。HPでは100均の素材を使ってケースを自作しているケースも見受けられるので、作ってみることにした。
» 続きを 読むNゲージの車輛たちをレイアウト付近に置こうと思いダンボール箱から引っ張り出そうと出してきたが、やはり、ケースなしでは取り扱いにくいし、車輛単品のケースに戻したのでは場所をとる。さりとて、メーカー製のブック型のケースはお高い。HPでは100均の素材を使ってケースを自作しているケースも見受けられるので、作ってみることにした。
» 続きを 読むPICマイコンとステッピングモーターを使ってスローアクションのNゲージ用ポイントマシンを作ろう・・として細々と準備してきたが、レイアウトの台枠が出来上がりつつあるのでボチボチ制御用の基盤とプログラムの準備も開始。
» 続きを 読むPICマイコンのプログラムを開発中。
MPLAB X IDEでコーディング、コンパイルし、MPLAB X IDEやMPLAB X IPEでPICkit 3を使ってPICマイコンに書き込むという流れ。MPLAB X IDE/IPEをV5.25にアップデートしたらPICkit 3接続時に電力不足のエラーになるようになった。