Nゲージ EF58形機関車(KATO、TOMIX) 公開: 2012/01/19 更新: 2023/03/11boso Nゲージ機関車 お召し機と茶色は一つは欲しかった。ただ、EF58はどちらかと言えば青色が好き。それでも茶色を2両買ったのは大窓とHゴムの小窓があったから。..メーカーの思うつぼ。 » 続きを 読む
Nゲージ ED75、EF70、EF71形機関車 公開: 2012/01/17 更新: 2025/06/16boso Nゲージ機関車 住んでいるところがあまり交流機には縁がないところだけど、EF81のローズピンクを買ったら赤い機関車がいる交流機セクションも作りたいなぁということで、いくつか揃えてみた。 » 続きを 読む
蒸気機関車の仕組み(構造) – 1 – 主台枠と中間体 公開: 2012/01/14 更新: 2025/06/20boso 走り装置 蒸気機関車が動く仕組みをCGの図などによってその構造などを交えて整理しています。ここは、その1「主台枠と中間体」です。 » 続きを 読む 蒸気機関車
蒸気機関車の加減リンク及び逆転軸受けの図 公開: 2012/01/14 更新: 2023/03/10boso ライブスチーム日記 日記。「ライブスチームの部屋」に追加中の記事に載っけるための図を描いた。今回は加減リンク及び逆転軸受けの図。 » 続きを 読む 蒸気機関車