マクラギ(枕木) 公開: 2000/08/22 更新: 2023/07/27boso 鉄道・徒然に ご存じのマクラギはレールから受けた荷重を一様に道床に伝え、軌間を保持する役目を持っている。 » 続きを 読む
信号雷管 公開: 2000/06/08 更新: 2023/02/09boso 鉄道・徒然に 信号雷管は、乗務員や保線区員が線路の見回りに出かけるときに携帯したり、踏切の詰所などに常備されていたものである。見回りなどでは、通常4個以上の雷管と4個以上の信号炎管を携行することになっていた。 » 続きを 読む
交通保安係 公開: 2000/05/28 更新: 2023/07/27boso 鉄道・徒然に 「交通保安係」、国鉄末期頃の職名である。今、そういう職名があるのか、いやそれどころか職種自体があるのか否かも知らない。職種はわかりやすく言えば、踏切の警手である。 » 続きを 読む
突放 (とっぽう) 公開: 2000/04/13 更新: 2023/07/27boso 鉄道・徒然に 貨車を連結する時は機関車が仕訳線まで入り込んで行くが、仕訳線に貨車を仕訳する時には機関車が仕訳線まで入り込んで貨車を置いて来るようなことはしない。突放するのである。 » 続きを 読む 動画