CB750 2度目のユーザ車検(2007年3月9日)

CB750、我が家に来て4年。2度目の車検である。ユーザ車検は通算5回目。前回の車検はヘッドライトの光量が1/3しかなくて、急遽ヘッドライトブースターなるものを取り付けなんとか合格。今回は・・
» 続きを 読む我が家のバイクたちのユーザー車検の記録です。
CB750、我が家に来て4年。2度目の車検である。ユーザ車検は通算5回目。前回の車検はヘッドライトの光量が1/3しかなくて、急遽ヘッドライトブースターなるものを取り付けなんとか合格。今回は・・
» 続きを 読むXJR、2回目、通算4回目のユーザ車検。ブレーキパッドは少し前に見てるので、2日前に洗車して洗車中に各部の緩みのチェックや燈火類、空気圧のチェックなど簡単な再整備をして完了、いざ車検場へ。
» 続きを 読むXJRの2回目の車検を受けてきた。ここの検査場はXJR、カタナ、CB750でそれぞれ一回ずつきており、今回で4回目。ヘッドライトの検査さえなけりゃ気が楽なんだが。実際に検査してみなけりゃわからんというのはねぇ。
» 続きを 読むCB750の車検が終わって1週間。次はカタナの車検。タイヤが坊主なので交換が必要みたい。カタナ指定品のタイヤは、カタログ落ちだそうだ。ヘッドライトの照射がやたら低い。ちょっと調整してみたが、なかなか判らない。
» 続きを 読む乗らなくてもやってくる車検の時期 XJR号3回目の車検。無駄な!?パーツやら、工具やらに散財して財布はピンチ!洗車を兼ねて各部は点検済み。ブレーキパッドも外して掃除、クラッチフルルードも交換、チェーンもパーツクリーナーで洗ってチェーンルーブルで仕上げ。
» 続きを 読む