カテゴリー: BRONCO
我が家のガレージに在籍したヤマハ プロンコ(YAMAHA BRONCO)の購入から売却までの顛末記、大掃除、メンテナンス記録です。
BRONCO整備メモ …覚えてるのだけ
ブロンコ 売却記

遠出や高速道を使ったツーリングが増えて、230ccではちょっとキツイかも。そう思っていた頃、庭に場所を確保するためにカタナを手放すことにしたのだがそこそこの値段で売れそうだ。こりゃ新しいバイクが買える、ということでこちらも売却。
» 続きを 読む洗車改め、大掃除記録 (2003/02)

2003年1月初めから始めたカタナ号大掃除とXJR号小掃除、終わってみればもう2月中旬になろうとしている。残るはブロンコのみ。 ここでおかーちゃんから、XJRのマフラー代金のうち10万円を家計から負担してくれるという朗報が..ブロンコ、洗車してワックスもかけます。ハイ。 走向距離67kmの中古で購入したのが、1999年8月。登録初年度は不明であるが、おそらく車齢は満4年を迎えるくらいであろうか?XJR号とほぼ同い年だろう。マフラー代金補填分、ガソリンタンクも外し、シートも外していつもより丁寧に洗っときます。
» 続きを 読むブロンコ 試乗記

おかーちゃんが使用の優先権を握るバイク。XJRのマフラー代金を家計から負担してくれるというので、ブロンコの掃除でもさせていただきます。と始めたが、結構大掛かりな掃除となってしまった。外した部品も多数。確認の意味もあって久しぶりに試乗してみた。
» 続きを 読むブロンコ 購入顛末記

私がバイクで出かけるときには(もれなく?)後ろに乗っているおかーちゃんもついに自分で運転したくなったようで免許を取ってしまった。 免許をとったら..そりゃあ乗りたいでしょう。しょっちゅうバイクやさんにもついてきていたので、目をつけていたバイクもあるみたい。カワサキのエストレアとスズキのボルティだそうだ。 ..ウ~ム、私の好みとはちょっと違うんだけど。どうせなら、(私の好みの)ブロンコにしよう、ブロンコ。
» 続きを 読む