WordPressを使用する場合、有償、無償で公開されているテンプレートを使用することが多い。カスタマイズが許可されているテーマの場合、スタイルシート・CSSをちょっといじって色を変えたりフォントを変更したりすることなどで見栄えを変えることができる。・・で、追加CSSを記述してみようとしたが。
デジカメとOS

CanonEosKissDigitalとSonyDSC-T7のデジカメを使っているが、画像はWindowsXPのPCで取り込んでファイルサーバに保存している。
最近VistaのPCを使っている時間が多いのでこちらでも取り込めるようにソフトをインストールした。
Sonyの方は問題なく画像を取り込むことができたのだが、Canonの方がどうもうまくいかない。
何度やりなおしてもダメ。
Canonのホームページを覗いたらEosKissDigitalのドライバはWindowsVistaには未対応..
対応予定もなし。
ほぉ、そうですか..ドライバ作ってくれませんか。
じゃ、メモリを外してとはいっても、WindowsXPのPCにはメモリのリーダをつけているが、VistaのPCにはつけていないし、つける空きスロットもない。
ほぉ、そうですか..WinXPのPCが壊れたらVistaのPCにリーダをつけるなど何らかの投資をしなくちゃ画像を読み込んでもらえないわけですな。
..なんと理不尽な。