GSX1100S 2号機 購入顛末記

乗り易さ、所有感などトータルバランスではXJRは最高である。しかし、カタナを手放して4ヶ月余り。その間にカタナにモデルチェンジや絶版の噂が流れてる。カタナには常に絶版の噂がつきまとっているのだが、単なる噂としても気になる。
» 続きを 読む我が家のガレージに在籍しているバイク、自動車に関することを徒然に備忘録として綴っていきます。
乗り易さ、所有感などトータルバランスではXJRは最高である。しかし、カタナを手放して4ヶ月余り。その間にカタナにモデルチェンジや絶版の噂が流れてる。カタナには常に絶版の噂がつきまとっているのだが、単なる噂としても気になる。
» 続きを 読む40歳が足音を立てて近づいてくるようになって、子供も小学生高学年になった。週末毎にあちこちの公園、遊園地に出かける車の運転手というお父ちゃんの仕事も御用納めが近づいたようだ。そんな時、ふとバイクに乗りたくなった。手元にはなぜか1994年のバイク雑誌が..
» 続きを 読む乗り易さは評判どおり、ブランクを感じさせないフィーリングの良さ。欠点といえば、空冷エンジン故か、オイルの消費が激しいこと。1,000kmほどで点検窓からオイルが見えなくなる、等々。・・・しかし、これらの欠点以上に魅力の大きいバイクであった。といいながらGSX1100Sに浮気して売却。
» 続きを 読む40歳が足音を立てて近づいてくるようになって、子供も小学生高学年になった。週末毎にあちこちの公園、遊園地に出かける車の運転手という仕事の御用納めも近づいたようだ。そんな時、ふとバイクに乗りたくなった。
» 続きを 読む