トヨタ ハイエース クイックデリバリーを痛車にしてみた (タミヤ 1/24)
トヨタ 200系ハイエースを痛車にしてみた (アオシマ 1/24)
![トヨタ 200系ハイエース(ホットカンパニー・痛車[明日のよいち]仕様)](https://www.over-rabbit.com/wp-content/uploads/plamo_hiace-00-300x200.jpg)
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRXを痛車にするためにアオシマの痛車デカールNo.3「明日のよいち!」を買ったが、かなり余ったので、使い切るまで痛車を作ることにした。タミヤの初代ユーノス ロードスターを買ってはみたものの、ドアの高さが結構低く、あまり貼ることができなかった。こうなりゃ、でかい車じゃ~
» 続きを 読むユーノス ロードスターを痛車にしてみた (タミヤ 1/24)
スバル インプレッサ WRX を痛車にしてみた (ハセガワ 1/24)

息子が半分くらい組み立てて、色を途中まで塗った段階で失敗したようで、そのまま放置され、そのうち、私のものになっていた。塗装はすべて剥がし、塗り直す段階になってフッと、痛車にしてみようかなと思った。なんでか。・・・かわいいお姉さんが好きだから!?
» 続きを 読むNゲージレイアウト用制御盤 (その4) PWMコントローラ

動いている列車を眺めるなら、スイッチ1つで運転ができるパワーパックが欲しい。ということでとあるサイトで見かけたロータリースイッチ1つで運転できるPWMコントローラを作って制御盤に組み込んだ。
» 続きを 読む