5インチゲージ ワフ29500形有蓋緩急車
5インチゲージで作っているワフ29500形有蓋緩急車。
上回りが出来上がった。
ワフ29500は列車掛が乗務する場所と、貨物を積載する場所の双方を備えている有蓋の緩急車。
公式側

こちら側に机と椅子が備え付けられているが、いずれ内部も作ってみたいと思う。
手すりは白く塗っているが、これは実車ではここに手ブレーキがあるという印。
非公式側

荷物室側に携帯品箱(ロッカー)が備え付けられている。
ゆくゆくは、これも作ってみたいのだが・・
テールライトは点灯できるようにした。
電源は乾電池。スイッチとともにをデッキの屋根裏に隠した。
荷物室内

引き戸のロックは真鍮板を加工して可動式にした。
荷物室側妻板

電源はデッキ側の乾電池を共有。
屋根上のベンチレータも作ってあるのだが、この写真では取り外している。
実際にはベンチレータを取り外した状態でこの屋根の上に座ることができるように考えている。
スポーク車輪

焼き嵌めは外注。
この車輪を使って足回りを作ることになる。