PAGE TOP

科学特捜隊・ジェットビートル (ハセガワ 1/72)

ハセガワ ジェットビートル

【キャラクタ関連のプラモデルのストックリスト】11966年(昭和41年)に放送が始まったウルトラマンに登場する科学特捜隊の主力戦闘攻撃機「ジェットビートル」の1/72スケールのプラモデルを買った。キットの構成(内容・中身)はこんな感じ。ビートルって、いわゆる垂直離着陸機。カブトムシじゃなかったのね。

» 続きを 読む

ラジコントラック スカニア R620 (タミヤ 1/14)

スカニア R620と40フィートコンテナ

【自動車プラモデルのストックリスト】タミヤの「 1/14 RCビッグトラックシリーズ No.22 スカニア R620 6X4 ハイライン フルオペレーションセット」「1/14RCビッグトラックシリーズ No.30 トレーラートラック用 日本郵船 40フィートコンテナ セミトレーラー」を買った。2018年9月、組み立て始めた。ストックリストから外さないと・・

» 続きを 読む

XJR1300 9回目の車検・・老後の趣味について思う

XJR1300 9回目の車検

購入したのが1998年11年、なんと18年目になってしまった!!数年前、XJRも10年を越えたのでボチボチ買い換えたいけど、欲しい!買いたい!と思うバイクがないなぁと思っているが。ただ、最近の機械ものはなかなか壊れない。18年たってゴム類などの劣化はあるが、まだ持ちそう。

» 続きを 読む

MP3デコーダIC VS1011E LQFP-48パッケージ

LQFP-48版 VS1911E

MP3デコーダICのVS1011E。 つい先日まで秋月電子でDIP化基板にハンダ付けされていたLQFP-48パッケージが売られていたが、今はなくなっている。 VS1011Eは終息に向かっているのだろうか。やむなく変換基盤を買って自分でハンダづけ。

» 続きを 読む
1 21 22 23 24 25 50
趣味の部屋 スマホ/タブレットサイト 趣味の部屋 PCサイト