OpenPNEのディレクトリを移動する

SNSサイトを構築するためのエンジン、OpenPNE。3.6からは、テーブル名にプレフィックスが付与できるようになるようだ。レンタルサーバでDBが一つしか使用できない場合に便利かなと思って3.6bataを試してみることにした。
» 続きを 読むSNSサイトを構築するためのエンジン、OpenPNE。3.6からは、テーブル名にプレフィックスが付与できるようになるようだ。レンタルサーバでDBが一つしか使用できない場合に便利かなと思って3.6bataを試してみることにした。
» 続きを 読む起動時間が5分50秒もかかるようになったLinkStation LS-WXL/R1。ファームを元に戻す方法がないかとサポートに問い合わせたが、やはりサポートできないとの回答。まぁ、それはやむなし。
» 続きを 読むファームウェアをVer.1.37に更新してから、起動時間が大幅にかかるようになったLinkStation LS-WXL/R1。最新のVer.1.40に更新してみた。結果は、オ~ッ!! なんと、起動時間が5分50秒。
» 続きを 読む最近LinkStationの起動時間が遅いなぁとは思っていたので、起動時間を計ってみた。電源をONにすると、POWERの青色のLEDが点滅を始める。1分..2分..3分..4分..5分…結局POWER LEDが点滅の状態から点灯した状態になるまで何と「5分10秒」。
» 続きを 読む