エナメル系の溶剤とアクリル系の溶剤を見違えてしまって汚れた状態のプラモデル。スクラップ状態にしてみた。
プラモデルの塗装ブースの排気口が・・

窓のサッシをちょっと開けて、プラモデルの塗装ブースの排気口をひっかけて。
(写真上) 塗装に時間がかかりそうなので、普段はあまり使っていない防毒マスクもつけての塗装作業。
2~3時間作業をしてマスクを外してびっくり。
...排気ホースが窓のサッシの間からはずれて排気は全て室内にでて、部屋中にシンナーの臭いが充満していた。
お~、防毒マスクをしていると全然臭いが気にならなかった。
すばらしいマスク..と感心、感心?
(写真上) 塗装ブースの排気口は結構塗料の粉のようなもので汚れるが。
今日はすべて部屋の中に拡散。
おかーちゃんに内緒でこっそり掃除しとこう。
しかし、普段は窓のサッシの間からベランダに垂れ流し。
良いのだろうか?