昨年の秋にパソコンの配置を変更して、タワー型筐体のもの2つを2階の1部屋に押し込んだ。2つといってもそのうちの一つはマザーボードが2枚はいるAD-FDB2(アルファデータ)だから、実質は3台のPCということになる。
CPUクーラのフィンの掃除

夜通し動かしているパソコンのCPUの温度が最近では夜中に70℃を超えてるみたいでアラームがでている。
通常時の夜間はあまり負荷はないので、おそらくウイスルスキャン時だと思うが。
ほぼアイドリング状態の朝6時過ぎごろでも47℃くらい。 こりゃいかんということでCPUクーラのフィンの埃を払うことにした。
スプレー缶のエアダスタがなかったので、掃除機で吸い取りながら模型用のスプレーガンで埃を払うが、いかんせんエアの吐き出し量が少なすぎる。
エアの音からして頼りない。
それでも、35℃くらいに下がったようだ。 近いうちにエアダスタで丁寧に掃除しよう。