PAGE TOP

ストリートライダー (タミヤ 1/12)

タミヤ 1/12 ストリートライダー


タミヤ
1/12 オートバイシリーズ No.137
ストリートライダー

2020年3月購入 (購入時価格 ¥1,500(税別))


1/12スケールのアメリカンバイク、ロードバイクの隣に立たせると良いライダーのプラモデル。

倉庫に入れる前に簡単な製品レビューを備忘録がわりのこのHPに残しておこう。

 

パッケージ

タミヤ 1/12 ストリートライダー パッケージ

(写真上) やっぱ、顔は外人さんなんですな

1/35スケールのミリタリ―物の自衛隊員などに日本人のフィギュアもあるが、圧倒的に外人さんが多いですな。
まぁ、日本人顔でずんぐりむっくりしたオジサンライダーのフィギュアは売れんかなぁ。

 

タミヤ 1/12 ストリートライダー パッケージ

(写真上) キットは2種類のポーズを選択して組み立てられる

グローブをはめようとしている姿と、両手を下ろし、片方の手にヘルメットを持っている姿。

選択式・・優柔不断な身としてはなかなか決められない。
結局2個買ってしまったりするのだが。
それに、未使用となったパーツはいつまでの残しておく未練がましい性格も持ち合わせている。

ウ~ム、どうしよう。

 

タミヤ 1/12 ストリートライダー パッケージ

(写真上) ヘルメットはハーフタイプのものと、ジェットタイプのものが付属しているみたい

これくらいなら選べるかな?

 

キット構成

タミヤ 1/12 ストリートライダー キット構成

(写真上) フィギュアだけなので、パーツは少なめ

 

タミヤ 1/12 ストリートライダー パーツ

(写真上) でも、2つのランナーから成っている

 

タミヤ 1/12 ストリートライダー パーツ

(写真上) ひっくり返すと・・足が長いですなぁ

やっぱ、これくらい長くないとカッコよくディスプレイできないんでしょうが。

日本人のおじさんライダーのフィギュア発売したらコミカルな色物扱いになってしまいますなぁ。
・・デフォルメされたものと勘違いされたりして・・
ウ~ム、足が長く生まれたかった。

 

(写真上) 簡単なキットにしては単一の紙ながら8ページ相当の組み立て説明図となっている

 

組み立てワンポイントアドバイス

(写真上) 組み立てワンポイントアドバイスも付属

ボチボチ、「プラモデル買ったら、バラバラの部品が入ってた・・。プラモデルって何?」という時代が来るんでしょうか。

 

タミヤ 1/12 ストリートライダー パッケージ

 

1/12オートバイシリーズのフィギュア

1/12オートバイシリーズのフィギュアとしては、フィギュア単体で発売されているものと、キットに付属しているものがある。

オートバイシリーズ ライダー人形・三種
Honda CR450R モトクロスライダー付き
ヤマハビラーゴとツーリングライダー
などはストックしてきた。

他には、「バレンティーノ・ロッシ ハイスピードライディング」もあるようだが価格が税別 ¥2,600強とフィギュア単体としてはちょっとお高めなのでストックはパス。

いずれにしても、お人形は顔が命と吉徳が昔から言っている。これは間違いない。

皆さん、黒目はどうやってるんでしょうかねぇ?

タミヤ 1/35 情景セットシリーズのパッケージにある作例写真では、表情がものすごくいい。

1/35スケールなのに目がすごい。

フィギュアやフィギュア付属のキットを組み立てるのは黒目がちゃんと表現できるようなテクニックが習得できてからか。
って、組み立てて練習しないとテクニックの習得はできない。

練習なら、1/35より大きい1/12のライダー人形当りがよいのかも。

・・って、ず~と昔から言ってるのだが。
ホント、いつになったら組み立てられるでしょうか?

 

ドイツ 歩兵部隊 イタリア戦線 1943 (タミヤ 1/35)

タミヤ 1/35 イタリア戦線 パッケージ

タミヤ 1/35 イタリア戦線 パッケージ

タミヤ 1/35 情景セットシリーズ No.4
株式会社 タミヤ

2008年3月再販時価格 ¥1,800 (税別)
2011年4月 購入


情景セットシリーズ第4弾。情景セットシリーズとしては、現時点で最終となるもの。 パッケージの写真、座っている人が立っている人を見上げているのだが、よく、こんな小さい人形の目に塗装したなというくらいすごい。  

 

タミヤ 1/35 イタリア戦線の兵士

(写真上) で、パッケージの写真をアップにすると目はこんな感じで、タバコを勧めている

ちゃんと視線が上方を向いているところまで表現されている。恐るべしモデラーの技量。

ドイツ人モデラ―のロベルト・デップさんの作品とのこと。

 

タミヤ 1/35 イタリア戦線 兵士のサイズ

(写真上) タバコと比較してみたが、こんな小さい人形の目はどうやって書き込むんだろう

ちなみに、タバコは現時点で410円。
タバコ4箱ちょっとで、この模型が買えます。
 

パッケージ

タミヤ 1/35 イタリア戦線 パッケージ側面

(写真上) パッケージ内には組み立て説明書はない

その代わりなのだろうが、側面のフィギュアの絵にパーツの番号、塗料の番号が記されている。

この製品のタイトル「イタリア戦線 1943」の説明も載っていた。

 

タミヤ 1/35 イタリア戦線 解説

(写真上) 1943年9月、イタリア半島南部に連合軍が上陸を開始

ドイツ軍が防衛線を構築して抵抗した頃を再現したもののようだ。

 

タミヤ 1/35 イタリア戦線 パッケージ側面

(写真上) 反対側の側面には情景の小物の名称が塗装の参考になるようにカラーで記されている

後述するが、中央下部の黒い部分を切り取ってタイトルとして展示ベースに貼るようだ。

 

キット構成

タミヤ 1/35 イタリア戦線 キット構成

(写真上) キットの中身は兵士4体と小物、展示ベースの台、そして展示ベースに貼る地面を再現した情景シート

 

タミヤ 1/35 イタリア戦線 地面を再現した情景シート

(写真上) 地面に貼る情景シートは石畳

 

タミヤ 1/35 イタリア戦線 パーツ

タミヤ 1/35 イタリア戦線 パーツ

タミヤ 1/35 イタリア戦線 組み立てのアドバイス

(写真上) 組み立て説明書はなく(パッケージ側面の図が代替品)、「組み立てのアドバイス」が添付されている

それによると、パッケージ側面を切り取ってタイトルプレートとして展示ベースの正面に貼るように指示されている。

建物のパーツはイタリアのイタレリ社の製品。

自分の国の建物ですもんね。

 

タミヤ 1/35 情景セットシリーズ は次のような製品が発売されている。
No.1 ドイツ迫撃砲チーム フランス戦線1940
No.2 ドイツ野戦憲兵 ノルマンディ 1944
No.3 アメリカ歩兵部隊 アルデンヌ攻防戦 1944
No.4 ドイツ歩兵部隊 イタリア戦線 1943

その後、類似のものとして1/35 ミリタリー コレクションシリーズにNo.32408として「ドイツ 7.62cm 対戦車砲 PAK36(r) 北アフリカ戦線 情景セット」が加わったようだ。

簡単な製品レビューも終わったので・・倉庫に入れておこう・・(^^;

アメリカ歩兵部隊 アルデンヌ攻防戦 1944 (タミヤ 1/35)

タミヤ 1/35 アルデンヌ攻防戦

タミヤ 1/35 アルデンヌ攻防戦

タミヤ 1/35 情景セットシリーズ No.3

株式会社 タミヤ
2008年2月再販時価格 ¥1,800 (税別)
2011年4月 購入


情景セットシリーズ 第3弾。
ベルギー南東部アルデンヌ地方での攻防戦の模様。1944年12月の戦いなので冬季装備のオーバーコートを羽織ってライフルを構えている。小走りの兵隊さんの姿は今にも動きそう。

パッケージの写真はアメリカ人モデラーのボブ・オーラーさんの作品とのこと。

 

パッケージ

タミヤ 1/35 アルデンヌ攻防戦 パッケージ

(写真上) パッケージ内には組み立て説明書はなく、その代わりにパッケージ側面のフィギュアの絵にパーツの番号、塗料の番号が記されている

また、この製品のタイトル「アルデンヌ攻防戦 1944」の解説が載っている。

 

タミヤ 1/35 アルデンヌ攻防戦 解説

(写真上) 1944年12月、ベルギーのアルデンヌにおけるアメリカ軍とドイツ軍の攻防を表現

 

タミヤ 1/35 アルデンヌ攻防戦 パッケージ

(写真上) 反対側の側面には火器、装備品などの小物の名称が塗装の参考になるようにカラーで記されている

後述するが、中央下部の黒い部分は切り取ってタイトルとして展示ベースに貼る。

 

キット構成

タミヤ 1/35 アルデンヌ攻防戦 キット構成

タミヤ 1/35 アルデンヌ攻防戦 情景シート

(写真上) 展示ベースに貼る情景シートは扇形に配置された石畳

 

タミヤ 1/35 アルデンヌ攻防戦 パーツ

(写真上) 展示台以外のパーツは兵士3体と建物の壁部分

 

タミヤ 1/35 アルデンヌ攻防戦 パーツ

(写真上) メインとなるパーツは兵士3体

 

タミヤ 1/35 アルデンヌ攻防戦 組み立てのアドバイス

(写真上) 「組み立てのアドバイス」が添付されているが、そこには組み立て説明書はないので組み立てと塗装についてはパッケージ側面を参照とのことと記載されている

また、パッケージ側面を切り取ってタイトルプレートとして展示ベースの正面に貼るように指示されている。
ちなみに、瓦礫は付属していないので、石膏を固めたものを砕いて置くそうな。

建物のパーツはイタリアのイタレリ社の製品。
ヨーロッパの建物ですから日本人では気が付かない部分もあるでしょうし。

タミヤ 1/35 情景セットシリーズ は次のような製品が発売されている。
No.1 ドイツ迫撃砲チーム フランス戦線1940
No.2 ドイツ野戦憲兵 ノルマンディ 1944
No.3 アメリカ歩兵部隊 アルデンヌ攻防戦 1944
No.4 ドイツ歩兵部隊 イタリア戦線 1943

 その後、類似のものとして1/35 ミリタリー コレクションシリーズにNo.32408として「ドイツ 7.62cm 対戦車砲 PAK36(r) 北アフリカ戦線 情景セット」が加わったようだ。

 

簡単な製品レビューも終わったので・・倉庫に入れておこう・・(^^;

 

ドイツ野戦憲兵 ノルマンディ 1944 (タミヤ 1/35)

タミヤ 1/35 ドイツ野戦憲兵

タミヤ 1/35 ドイツ野戦憲兵

タミヤ 1/35 情景セットシリーズ No.2

株式会社 タミヤ
2008年2月再販時価格 ¥1,800 (税別)

2011年4月購入


情景セットシリーズ 第2弾。
ノルマンディ郊外で、進撃路や輸送路の交通管制と検問、捕虜の管理、占領地域の治安維持などを行うの野戦憲兵の任務のひとこま。
道標などの小物がきいてます。
 
パッケージの写真はスペイン人モデラーのルシアーノ・ロドリゲスさんの作品。

 

パッケージ

タミヤ 1/35 ドイツ野戦憲兵 パッケージ

(写真上) パッケージ側面のフィギュアの絵にパーツの番号、塗料の番号が記されている

 

タミヤ 1/35 ドイツ野戦憲兵 解説

(写真上) 野戦憲兵の解説もある

 

タミヤ 1/35 ドイツ野戦憲兵 迷彩パターン

(写真上) 春季用、秋季用の迷彩パターンの色指示もあるが・・
ちゃんとこんなに塗れるだろうか。

結構、塗装の難易度は高そうである。 この情景シリーズ、いかにうまく塗装ができるかがカギとなる模様。

 

タミヤ 1/35 ドイツ野戦憲兵 パッケージ

(写真上) 中央下部の黒い部分は切り取ってタイトルとして展示ベースに貼る

 

キット構成

タミヤ 1/35 ドイツ野戦憲兵 キット構成

(写真上) キットの構成は、このシリーズ通してシンプルそのもの

 

タミヤ 1/35 ドイツ野戦憲兵 情景シート

(写真上) 展示台ベースに石畳模様の情景シートを貼る仕様

 

タミヤ 1/35 ドイツ野戦憲兵 パーツ

(写真上) パーツはオートバイ、兵士、道標などと公園のゲートなど

公園のゲートはイタリアのイタレリ社の製品。

で、オートバイ、道標などは「1/35 ミリタリ―ミニチュアシリーズ №241 ドイツ軍用オートバイ野戦伝令セット」がそのまま入っている。

 

タミヤ 1/35 ドイツ野戦憲兵 パーツ

タミヤ 1/35 ドイツ野戦憲兵 オートバイ伝令セット組み立て説明書

(写真上) 組み立て説明書も野戦伝令セットのものが入っていた

バイクはDKW NZ350

「DKW社は1930年代には世界でも有数のオートバイメーカーに発展・・」と書かれていたが・・
知らん(^^;

 

タミヤ 1/35 ドイツ野戦憲兵 オートバイ伝令セット組み立て説明書

(写真上) 組み立て説明書の中に地図が印刷されている

これを切り取って兵士に持たせるようだ。

 

タミヤ 1/35 ドイツ野戦憲兵 組み立てのアドバイス

(写真上) 塗装についてはパッケージ側面を参照、パッケージ側面を切り取ってタイトルプレートとして展示ベースの正面に貼るように指示されている

 

タミヤ 1/35 情景セットシリーズ は次のような製品が発売されている。
No.1 ドイツ迫撃砲チーム フランス戦線1940
No.2 ドイツ野戦憲兵 ノルマンディ 1944
No.3 アメリカ歩兵部隊 アルデンヌ攻防戦 1944
No.4 ドイツ歩兵部隊 イタリア戦線 1943

その後、類似のものとして1/35 ミリタリー コレクションシリーズにNo.32408として「ドイツ 7.62cm 対戦車砲 PAK36(r) 北アフリカ戦線 情景セット」が加わったようだ。

 

簡単な製品レビューも終わったので・・倉庫に入れておこう・・(^^;

 

ドイツ 迫撃砲チーム フランス戦線 1940 (タミヤ 1/35)

タミヤ 1/35 迫撃砲チーム

タミヤ 1/35 迫撃砲チーム

タミヤ 1/35 情景セットシリーズ No.1
 
株式会社 タミヤ
2007年12月再販時価格 ¥1,800 (税別)

2011年4月購入


ジオラマが作りたいが、なかなかイメージが湧かない私にはもってこいのシリーズ。
1/35スケールの人間の大きさは約5cm。パッケージの写真のように作りこむ技量すらも、持ち合わせていないけど..
まあ、いつか作りましょう。
ちなみに、パッケージの写真は日本人モデラ―の吉岡和哉さんの作品とのこと。  
 

パッケージ

タミヤ 1/35 迫撃砲チーム パッケージ側面

(写真上) パッケージ側面のフィギュアの絵にパーツの番号、塗料の番号が記されている

 

(写真上) また、迫撃砲チームについての解説があった

迫撃砲分隊は7名構成とのこと。
分解した迫撃砲の重量は約57kgになり兵士4名で運搬できたとか。
ということで、このキットは兵士4名構成。

 

タミヤ 1/35 迫撃砲チーム パッケージ側面

(写真上) パッケージ反対側の側面には装備の名称。色がわかるようにカラーで記されている

 

キット構成

タミヤ 1/35 迫撃砲チーム キット構成

(写真上) プラ製の展示用の台、それに情景シートがついており、その上に情景を作り込む

 

タミヤ 1/35 迫撃砲チーム 情景シート

(写真上) 情景用シートは扇形に配置された石畳模様

 

タミヤ 1/35 迫撃砲チーム パーツ

(写真上) 兵士のパーツのランナーと建物のランナー

建物はイタリアのイタレリ社の製品。

 

タミヤ 1/35 迫撃砲チーム パーツ

(写真上) 兵士、迫撃砲はまるっと「1/35 ミニチュアミリタリーシリーズ №193 ドイツ歩兵迫撃砲チーム」

 

タミヤ 1/35 迫撃砲チーム 組み立て説明書

(写真上) 組み立て説明書もまるっと「1/35 ミニチュアミリタリーシリーズ №193 ドイツ歩兵迫撃砲チーム」

7人の構成は分隊長、砲手、副砲手各1名、弾薬手4名となっている。

配置も描かれており、号令をかけているのが分隊長(指揮官)、一番手前に寝っ転がって角度を見ている?のが砲手、まさに弾薬を入れようとしているのと後方にいるのが弾薬手となっている。

このキットでもまさにこのまま再現できるようだ。

 

タミヤ 1/35 迫撃砲チーム 組み立て説明書

タミヤ 1/35 迫撃砲チーム 組み立てのアドバイス

(写真上) 塗装についてはパッケージ側面を参照、パッケージ側面を切り取ってタイトルプレートとして展示ベースの正面に貼るように指示されている

また、パッケージには瓦礫は付属しませんと書かれており、石膏等を砕いて再現する必要がある。

2007年末に再販されたようであるが、2011年現在でショップの在庫も少なくなってきている模様。
 

タミヤ 1/35 情景セットシリーズ は次のような製品が発売されている。
No.1 ドイツ迫撃砲チーム フランス戦線1940
No.2 ドイツ野戦憲兵 ノルマンディ 1944
No.3 アメリカ歩兵部隊 アルデンヌ攻防戦 1944
No.4 ドイツ歩兵部隊 イタリア戦線 1943

 その後、類似のものとして1/35 ミリタリー コレクションシリーズにNo.32408として「ドイツ 7.62cm 対戦車砲 PAK36(r) 北アフリカ戦線 情景セット」が加わったようだ。

 

簡単な製品レビューも終わったので・・倉庫に入れておこう・・(^^;

 

「タミヤ 1/35 ドイツ歩兵部隊 イタリア戦線 1943」を買った

ドイツ歩兵部隊 イタリア戦線 1943

ドイツ歩兵部隊 イタリア戦線 1943

タミヤ 1/35 情景セットシリーズ No.4
ドイツ歩兵部隊 イタリア戦線 1943


休息をとるドイツ歩兵部隊の情景で、パッケージの写真は、ドイツ人モデラーのロベルト・デップ氏。
座っている人が立っている人を見上げているのだが、よく、こんな小さい人形の目に塗装したなというくらいすごい。パッケージの写真のアップでは、ちゃんと視線が上方を向いているところまで表現されているし。

しかし、恐るべしは、モデラーの技量。
日本人モデラーの写真集は買ったことがあるが、海外のものも見てみたいなぁ。

このシリーズは、この4作で終わりらしいが、このシリーズのパッケージは一見の価値ありだと改めて思った次第。
さぁ、大切にしまっておこう!?

キットの内容はこちらに。

1 2
趣味の部屋 スマホ/タブレットサイト 趣味の部屋 PCサイト